雇用形態 | 正社員 (契約期間3ヵ月経過後) |
業務内容 | 主に、プログラマー |
勤務地 | 本社 岡山市北区楢津485 |
勤務時間 | 9:00~18:00(1時間休憩あり) |
休日 |
【週休2日制】 年間休日 122日 (土日祝日・盆休み・年末年始) 【週休3日制】 年間休日 170日 (週休2日制と同様+指定曜日) |
給与 | 勤務形態・スキル等により決定 |
定年制 | 満60歳 (希望にて満65歳まで) |
副業 | 副業OK (ただし制約あり) |

採用情報。《急募》
若干名の募集をしております。
まずは、共感できるか
- やらされ感で仕事はしない。
- 自分で創意工夫を行いながら、仕事は行う。
- 一生続ける仕事、楽しくやるべき。
(5%の楽しい事があれば良い。) - お客様から「ありがとう」の言葉で救われる。
- どう着飾っても、仕事は大変だ。
★お客様の顔、お客様の声を聞きながらの仕事は楽しいと思います。出向等にて、何をお客様が求めているか分からないで、やっている仕事とはレベルが違うと思います。
業務内容
①営業活動
- 現状調査を行い、業務改善の提案を行います。
- 事務用ソフト開発なので、経理の知識も含めた提案をしていきます。
- ユーザーより早く知識を持ち、提案していきます。
(例)インボイス請求書等) - 提案資料は、分かりやすく、ダメな物はダメと明記する事が大事。
出来ない事を曖昧にするのは、ダメです。 - 仕様が分からない場合は、素直にユーザーに分からない事を告げて、仕様確認を行います。
- 弊社が一次受けを行う為、何をどうしていくか、何が足りないかを理解して提案していきます。
(二次受けの仕事は、やった事が無いが、仕様が固まっていて楽しくなさそう)
②開発業務
- 事務用ソフト開発なので、経理の知識も含めた提案をしていきます。
例1)
以下の商品代1600円に対し、400円の割引券を使った場合、1200円の支払額となりますが、経理上での仕訳はどうなるか?
10%の課税商品 800円
軽減税率8%の課税商品 800円
割引券 △400円
例2)
毎月の支払額を1年分まとめて入金頂いているが、その期間中に消費税率が変わったらどうなる?
例3)
インボイス請求書とはどの様な条件が必要なのか
- VB.NETによる開発は、以下の事をやってます。
・SQLデータベースによる構築
・印刷は、直接ソースを書き込みを行っています。
(表ツール等は使用しない。覚えたら意外と簡単です)
・PDF保存は、エクセルに書き出しを行ってから、保存を行います。
-
プログラム開発中に、提案段階では分からなかった(そこまで検討していなかった)部分を、追加仕様を盛り込んでプログラム開発を行います。
(提案段階で奥まで考えた事をやっていくと、時間がかかり、契約に至らなかった場合にロスが大きい為、開発段階で奥まで考えます。また、多少の仕様追加は、営業を行う方がロスが大きいので、あまりやりません。) - テスト運用
- 基本設計書・詳細設計書・運用マニュアル等の資料作成
③納品業務
- 自分の作成したプログラムの納品を行います。
お客様から色々な注文を受けますが、これが楽しいのです。
やらされ感でやっている仕事では、楽しさは味わえません。
- 時には、サーバー・パソコン・プリンター等も納品します。
20年前から比べれば、かなり軽くなりましたが、重いですね。
応募方法
- 履歴書
- 職務経歴書
〇メールアドレス
jinji_fuku@venture-net.jp
〇採用まで
資料到着後、7日以内に郵送・電話・メールのいずれかにて、結果を通知いたします。
その後、面接等にて採用を決めていきたいと思います。
〇就活している方へのアドバイス
弊社に限った事ではありませんが、
・履歴書は丁寧に。(綺麗な字と言う意味ではありません。)
・職務経歴書は、今までどんな仕事をしてきたかアピールする場。
何が得意で、何に困ってそれを克服したか、これを書かないなんて損です。
書き方は自由なので、相手に自分のアピールポイントが伝わる様にする事が大事。
ワード等で作成して、使いまわしでOKだと思います。